ぱすたけ日記

日記っぽいのを書きます。

マンガの買い方

今年は平均して月30冊くらい読んでたらしい。

既刊よりも新刊を重点的に読むようにしています。新刊を毎月初めの方にチェックしたりしているのだけど、その方法を紹介してみます。

月初めの新刊チェック

amakan

ちなみに僕のページはここです。

新刊通知をGoogleカレンダーに登録して観察しています。

月頭にチェックしたいので、ある程度先の分も一覧に出してくれると嬉しいかもなぁ。

新刊.net

amakanだと著者で追ったり、あと現状だと2巻を通知してくれないとかあるので、新刊.netも組み合わせて利用している。

最近はキーワード登録をサボっているので、あんまり増えてないが、以前それなりに登録したので見続けている。

月ごとの表示などがあって便利だけど、キーワードが手動なのでサボってしまう。

大垣書店「コミック」新刊案内

大垣書店は京都を中心に展開している京都では至る所にある書店チェーン。

ここは毎月月末になると翌日に発売するコミックをまとめた表を作ってくれているので便利。

2016年12月だとこういう感じ。

これをPDFで眺めて、気になる作家とかタイトルをAmazonに入れてチェックしたりしている。PDFで読むのが億劫な人は大垣書店の店舗に行くと大きい紙に印刷してあるのもらえるので便利です。

日々のチェック

Kindle新刊チェック

KindleというかAmazonは検索クエリで発売日を指定して一覧を見れるので、それを毎日0時に通知するようにしていて、それを毎日目で確認して良さそうなのはないか見ている。地道な感じだけど、なんだかんだでこういうので見逃しを防いだり、なんとなく表紙やタイトルは見た記憶があるので、あとである作品が話題にあがったときに、あーあれかってなるので便利。

例えば今日のだとhttps://www.amazon.co.jp/s/?_encoding=UTF8&camp=1207&creative=8415&linkCode=shr&tag=pastalablog-22&st=as:off&rh=n:2250738051,n:!2250739051,n:2275256051,p_n_date:20161206,n:2293143051&bbn=2275256051&sort=salesrank&qid=1453727923&rnid=2275256051&lo=digital-textという感じ*1

本屋さんに行く

なんだかんだで週に1〜2回くらいは本屋さんに行ってる。本屋と言ってもマンガ専門のところ。さらにマンガ専門のところと言ってもアニメイトとかメロンブックスとかとらのあなとかはなんだかんだでアニメ化されてるとかなんとかで偏りがあるので、京都だと喜久屋書店 漫画館京都店に行っている。

大垣書店イオンモール京都店とかも漫画の取り扱いが多いので網羅率があると思う。以前はジュンク堂書店のマンガコーナーに行っていたが消滅してしまった。

ペーパーなどが良ければその場で買う。ペーパーとかないと申し訳ないけど、タイトルだけチェックしてKindleで買ってしまう。

本屋さんに行くと平積みの感じとか、あとは表紙とか帯とか裏のあらすじとか読んだりして良いかもとピンと来ることもあるので、なんだかんだで本屋さんで見つけることが多い。あとは漫画館は見本や試し読みが多いのが嬉しい。

マンガ系サイトの購読

Slackに#comics-infoというチャンネルを作って以下のサイトを流してる。

このマンガWebの日刊マンガガイドはなんだかんだで発売から1ヶ月後くらいのが流れてくるので、取りこぼしを防いでくれて便利。

HONZは比較的古め?なのも扱っていることが多い印象。

その他

あとは、HolyGrailさんとかminesweeper96さんなどなどが流してくれるTwitterFacebookへの投稿を観察したりとかしている。

読んでるやつの新刊は拾えるけど、新しい作品を見つけるときはそういうのを総合して基本は直感ということになってる。良いの読めると嬉しいし、ちょっと残念だと次は頑張って良いやつ見つけようという気になる。

月に30〜40冊くらい読んでると人にオススメするときも、ある程度その人の好きなジャンルに沿ったオススメができるような感じがしてきている。気のせいかもしれない。

今年も終わりなので、もし僕がまだ読んでなさそうなやつあったら読み逃したくないので是非レコメンドしてください。

皆さんのマンガの買い方も気になるので、良かったら教えてください。

あと、このブログのAmazonリンク経由での収入が僕のマンガライフを支えていますので、よろしくお願いします。

http://amzn.to/2gUAGJr

*1:どれが削れるのか分かってないので余分なのあるかも